目次
SBD エルボースリーブの効果
率直に答えると、ウエイトを扱う際に軌道が安定して扱える重量が上がることがあります。
BIG3に力を入れている方はトレーニングギアにこだわる方は多いと思います。
私もトレーニングは主にBIG3を中心としたトレーニングを行っているので、トレーニングベルト、リストラップなどのトレーニングギアは必要不可欠です。
そして、トレーニングギアを付けることによりケガを防ぐことができ、体幹の安定性が増しトレーニング効果を向上させることができます。
トレーニングでスリーブを付けることにより重量が伸びるという面もありますが、ウエイトを上下する時に軌道が安定するので扱っている重量をより正確に扱えるようになるメリットがあります。
より正確に扱えることによりいつも扱っている重量より重いウエイトが扱えるという原理です。
おすすめのトレーニングとしてはプレス系で効果を発揮します。
特にベンチプレスやショルダープレスなどを安定してトレーニングすることができます。
サイズの選び方
日本人の骨格では一般的な方ならSサイズかMサイズがよいと思います。
エルボースリーブはサイズがぴったりでないと効果が減少してしまうのでサイズ感は重要になります。
サイズがタイトすぎるからと言って、少し余裕があるサイズを選んでしまうと、肘をサポートする効果が下がってしまうので小さすぎず大きすぎないサイズを選ぶことが大切になります。
エルボースリーブの付け方
エルボースリーブの付け方としては両端を折り曲げます。
その後、少しずつ上に引っ張り上げます。この際に腕にすっと入るような場合はサイズが少し大きい可能性があります。
基本的にはエルボースリーブはサイズがぴったりで圧迫感があることがあることが重要です。
圧迫感がないと肘関節をサポートする効果がなくなってしまいます。
エルボースリーブ装着の注意点
エルボースリーブは圧迫感がないと効果が減少すると言いました。
でもあまりに圧迫感が強いものを長時間、装着していると血流が止まってしまいうっ血状態になってしまいます。
痛みを伴いトレーニングできないこともありますので関節がある程度固定されているものを選んで使用しましょう。
まとめ
エルボースリーブについてご紹介しました。
エルボースリーブを付けることにより重量を安定して使用することができトレーニングによるケガを防止することができるのでぜひと召してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。