目次
EAAとは?
EAAとは必須アミノ酸のことです。
筋肉を構成するアミノ酸は20種類ありますそのなかで9種類は体内では生成することができません。
そのため食事などから摂取が必要となります。
- バリン
- ロイシン
- イソロイシン
- リジン
- スレオニン
- トリプトファン
- ヒスチジン
- メチオニン
- フェニルアラニン
EAAを摂取しないと体内でタンパク質を効率よく合成されないのです。
非必須アミノ酸は体内で作られますが必須アミノ酸は作られないので食事やサプリメントからEAAをしっかりとらないといけない理由になります。
BCAAも必須アミノ酸ではないの?
BCAAとはバリン、ロイシン、イソロイシンの配合されたサプリメントになります。
BCAAは脳に筋肉を作る情報を伝達する司令官的役割があります。しかし筋肉を作る材料がないのです。
そしてEAAには筋肉を作る材料も含まれています。
EAAにはBCAAも含まれているため筋肉を作るにはEAAの方がよい効果があります。
しかしデメリットもあります。
- 価格が高い
- 味があまりよくない
それ以上に効果はあるので金銭的に余裕がある方はぜひおすすめします。
金銭的余裕のない方はBCAAに少し混ぜるなどの工夫して飲むのもよいと思います。
EAAの効果
筋肥大効果
EAAの効果として筋たんぱく質の合成があり体内で筋肉を効率よく構成する効果があります。
持久力を上げる
EAAに含まれるBCAAは持久力を上げる効果があります。
トレーニングを行うとエネルギーを使います。
エネルギーの源ととなる糖と脂肪が分解されてできるエネルギーが枯渇すると、体は筋肉を分解してエネルギーに変えてしまいます。
ダイエット効果
EAAは体脂肪を減らしたい方にはダイエット効果があり、EAAを摂るとにより筋分解を防ぐことができる。
筋肉は代謝を上げるために必要不可欠なものであり、その筋肉を保ち増やすことにより確実に体脂肪を減らすことができます。
BCAAに含まれるロイシンは満腹ホルモンのレプチンの働きを活性化させる効果があるので食欲を抑えることができ食べ過ぎを防ぎダイエットできます。
EAAの摂取方法
EAAを15g以上一気に摂ると下痢を起こしてしまうのでEAAパウダーをドリンクなどに溶かしてトレーニング中に少しずつ飲むことをおすすめします。
プロテインをトレーニング30分前に摂取して
EAAをトレーニング中に少しずつ1時間で15gを飲み切る
このような飲み方が理想です。
おすすめのEAA
パープルラース
有名メジャーリーガーが愛用しているEAAで前田選手、ダルビッシュ選手、大谷選手などが使用されてます。
トッププレイヤーがスポンサーでもない製品を使っているということは効果は期待できるという証になります。
味もEAAは飲みにくいはずなのですがこのパープルラースはかなりおいしいです(笑)
まとめ
EAAの知識や飲み方をご紹介させていただきました。
私自身も最近EAAの存在をしりBCAAからEAAに乗り換えました。
今現在は少しずつ効果も実感してきたのでこの記事を投稿しようと思いました。
現在停滞されてる方や筋トレを始められた方に有益な情報をお伝えできるようにこれからも頑張って投稿しますのでこれからもよろしくお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございます。