「 月別アーカイブ:2019年06月 」 一覧

三角筋前部を鍛えることができるダンベルショルダープレスについてご紹介!

2019/06/28   -筋トレ知識

ダンベルショルダープレスとは? ダンベルベルショルダープレスは、三角筋の前部に効果が高く、肩周りの基本トレーニングになります。 ダンベルショルダープレスは、立って行う方法と座って行う方法がありますが、 …

三角筋後部を鍛えるインクラインリアレイズのやり方

2019/06/27   -筋トレ知識

インクラインリアレイズとは? インクラインリアレイズはインクラインベンチを使ってリアレイズを行い三角筋の後部を鍛えることができるトレーニング方法です。 三角筋のトレーニングといえばサイドレイズですがそ …

肩トレーニングの基本サイドレイズの正しいやり方と効果について

2019/06/26   -筋トレ知識

サイドレイズとは? サイドレイズは三角筋中部を鍛えることができるトレーニングになります。 三角筋中部が横に筋肥大することで上半身が逆三角になりかっこいい肩になります。 サイドレイズを効果的に鍛えること …

高重量を扱うことができて筋肥大の期待ができるバーベルカールついて

2019/06/25   -筋トレ知識

バーベルカールとは? バーベルカールはある程度重い重量を扱えるので上腕二頭筋を発達させるのにはかなり効果がある種目です。上級者などはチーティングなどでさらに追い込みができたりするので初級者~上級者まで …

上腕二頭筋だけを集中的に鍛えることができるコンセントレーションカールのご紹介!

2019/06/24   -筋トレ知識

コンセントレーションカールとは? コンセントレーションカールは、足で肩関節の動きを止め肘関節のみの動きができるので上腕二頭筋を集中的に鍛えることができます。 上腕二頭筋の最後の追い込みとして取り入れる …

上腕二頭筋と前腕を鍛えることができるハンマーカールの正しいやり方!

2019/06/23   -筋トレ知識

ハンマーカールとは? ハンマーカールは上腕二頭筋と前腕の腕橈骨筋を鍛えることができる。 アームレスラーも日ごろから取り入れてるトレーニングなりますので、アームレスラーのような太い腕を目指している人は取 …

上腕三頭筋を鍛えるトライセップスキックバックの効果&やり方

2019/06/22   -筋トレ知識

トライセップスキックバックとは? トライセップスキックバックは上腕三頭筋を効果的に鍛えることができるトレーニングで自宅でも取り組めるので人気の種目になります。 しかし正しいフォームで行わないと筋肉に負 …

上腕二頭筋を鍛えるダンベルアームカールの効果とやり方について

2019/06/21   -筋トレ知識

アームカールとは? アームカールはダンベルなどのウエイトを使って肘関節を曲げるトレーニングで主に上腕二頭筋を鍛えることができるトレーニングです。 アームカールは腕を太くしたい人は必ず必要になる種目です …

インクラインベンチの使い方、効果についてご紹介!

2019/06/20   -筋トレ知識

インクラインベンチとは? トレーニングベンチの一種でインクラインベンチはフラットベンチとは違い、背もたれの角度を調整できるトレーニングベンチになります。 ベンチの角度を調整することができるので通常の筋 …

大胸筋トレーニングの最後の追い込みに効果的なケーブルクロスオーバー

2019/06/19   -筋トレ知識

ケーブルクロスオーバーとは? ケーブルクロスオーバーは、ケーブルマシンを使ったトレーニングで大胸筋の仕上げに効果のあるトレーニングです。 ケーブルクロスオーバーをおこなう時に、もっとも大切なのは肩甲骨 …

Copyright© MASAフィットネス , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.