ダイエット 健康知識

自律神経と整える、代謝が上がり美肌になるヨガの様々な効果についてご紹介します!

更新日:

ヨガの目的

ヨガとは体と心がつながっていることを表し瞑想、姿勢、呼吸を組み合わせて、緊張をほぐし、心の安定の効果があります。

ヨガで以下の異常をコントロールし修正することを目的とします。

 

  • 姿勢の異常
  • 栄養の不足
  • 感情の不安定
  • 生活のストレス
  • 筋肉、内臓の異常

ヨガの効果

  • 肺活量の増加
  • 体重減少と肥満解消
  • ストレス発散
  • コレステロール、血糖値低下
  • 慢性腰痛改善

ヨガマットの使い方について

腹式呼吸の効果

  • 血液や脳に酸素を運搬促進効果
  • 自律神経のコントロール

ヨガに呼吸はとても大切です。呼吸法をマスターすることにより気をコントロールでき活力や集中力が上がります。

ヨガはこんな人におすすめ

  • 運動が苦手
  • 肩こり、むくみ、冷え性を改善したい
  • 女性特有の不快症状などの緩和
  • 多忙でストレスが溜まっている
  • リラックスしたい

ヨガをすることによる変化

 

  • 体のゆがみを直す
  • シェイプアップ
  • 内臓の活動改善
  • 自然治癒力を高める
  • 集中力、感情のコントロールができる
  • 慢性症状の緩和(肩こり、腰痛)
  • 自律神経を調える

ヨガを継続する

 

ポーズを行うことだけがヨガではなく毎日の生活の中の一つとしてヨガを取り入れて悪い習慣を改善していくことがヨガを継続する意味である

 

ヨガをした後に体に起こる変化

ヨガのポーズを行うことにより普段使用していない関節や筋肉などを動かしますので脳が刺激され活性化します。

呼吸法をマスターすることで体や心に余裕ができます。リラックス状態では色々な思考や忍耐力、安定力が身に付き人生を前向きに考えることができます。

アンチエイジング効果

ヨガをすることによりアンチエイジング効果があります美肌と綺麗な体系を維持するためにモデルや女優なぜヨガをするのか!

老化=酸化であり、年齢を重ねるにしたがって増加する活性酸素が肌のたるみ、シワ、白髪、生活習慣病の根本的な原因ということは知られていることです。

美容の知識として抗酸化というキーワードはよく聞く話です。まさにこの酸化を防ぐ力のことです。

この抗酸化作用のあるコスメや食材を選ぶことが美容の上で1つの基準になっていますね。

 

若さを保つにはミトコンドリアを増やす

活性酸素は私たちの細胞にあるミトコンドリアがうまくエネルギーを生み出せない状態から発生します。

ミトコンドリアは酸素と食事から摂取した栄養をエネルギーに変換する過程で副産物として活性酸素を出します。

しかし年齢を重ねるとミトコンドリアの数が減ります。

そして生活習慣の悪化やストレスによりミトコンドリアの質が落ちる原因となり活性酸素を生み出す量が増えてしまうのです。

姿勢を良くすることによりミトコンドリアは増える

ミトコンドリアは姿勢を維持するために必要な背中や太ももの筋肉に多く含まれています。

ヨガのポーズは姿勢を整えるためにあるのでヨガを実践することにより姿勢維持の筋肉を強化してミトコンドリアを増やしましょう。

 

良いヨガインストラクターの見分け方

インストラクターの経験年数を聞く

インストラクターの経験年数はとても大切なことになります。

ヨガを教えるのは想像以上にハードですぐにやめるひとも多い。経験や知識のないインストラクターは生徒に無理なポーズをさせていることが多く、ケガをするリスクが増します。

経験年数10年以上の経験者が良いですが最低でも3年以上インストラクター経験があったほうがよいです。

インストラクターの資格や師匠を確認する

伝統の継承を行っているヨガではだれに教わったかというのは重要な要素となります。

師匠のルーツをたどっていくとインドの先生に行き着くはずです。

インストラクターに尋ねてみて答えがなかったり、インド人でなければその先生のヨガは自己流の可能性が高いです。

インストラクターのプロフィールもHPなどで確認しておきたいですね。

ヨガマットについてご紹介

トレーニングだけではなく食事も重要


ヨガで体を動かすだけでなく食事も大切になります。
そこでプロテインは短時間で体に取り込むことができる有効な食事になります。
ヨガ効果を上げるためには血中のタンパク質濃度を上げることが重要になります。
通常の食事では消化して血中にタンパク質を溶け込ませるのに時間がかかるのでプロテインやEAAなどを摂ることおすすめします。


プロテインについて詳しくはこちら

EAAについて詳しくはこちら

まとめ

ヨガについてご紹介しました。

ヨガを始めようか悩んでいる方は美容や健康によいことばかりなので継続してやることをおすすめします。

最後までお読みいただきありがとうございます。







-ダイエット, 健康知識

Copyright© MASAフィットネス , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.