目次
アブローラーとは?
アブローラーとは短時間で効果的に腹筋を鍛えることができる筋トレグッズです。
様々なスポーツメーカーから販売されています大きさは30~40㎝くらいで比較的場所を取らないので自宅などで気軽に取り組めてしまう便利グッズになります。
アブローラーの筋トレ効果
腹筋ローラーはは腹筋以外にも体幹や腕のトレーニングにもなります。
腹筋を中心的に鍛えることができほかの部位もバランスよく鍛えることができます。
アブローラーにより鍛えることができる筋肉
腹直筋
腹筋中央部にある筋肉で腹直筋と言いしっかりと鍛えることでシックスパットを手に入れることができます。
内外腹斜筋
腹筋の側部にある筋肉でしっかりと浮かび上がる腹筋を作るためには外腹斜筋もしっかり鍛えておきましょう。
腹斜筋と比べると知られていませんが鍛えることによりかっこいい腹筋に仕上がります。
アブローラーやり方
- 両手で持ちしゃがんだ状態からアブローラーを転がしながら両手両足を伸ばしていきます。
- 途中で耐え切れず倒れそうになったところで膝をつきます。
- 伸びきった所で限界が来たところで止まります
- 腹筋の力を使い元の位置まで戻る
- 10回×3セット レスト1分
アブローラートレーニング注意点
- 倒れるギリギリまで上半身をキープする
- 腹筋を意識する
- 息を吐きながら行う
- 肩はリラックスする
- 背中を丸めない
- 腹筋ローラーを握りすぎない
- 腕の力を使わない
アブローラーのトレーニング頻度は?
トレーニング頻度は2日に1回!
毎日行うのはやめておきましょう。アブローラーはほかのトレーニングと同じく筋肉を修復して筋肉を増やす超回復の期間が必要です。
アブローラーができない初心者はどうしたらいいの?
筋トレを始めたばかりの人はアブローラーができない場合もあります。
初心者はアブローラーを膝コロから初めて腹筋の筋力をつけていきましょう!
アブローラーは女性にもできるトレーニンググッズ
アブローラーは初心者でもやり方をすれば効率よく腹筋を鍛えることができます。アブローラーは自分の体重が負荷になるので膝コロから徐々にならしていけば必ず腹筋を鍛えることができます。
女性はダイエットをしていくと体重が軽くなっていくので負荷を軽くなっていくので回数もこなせるようになりモチベーションが上がっていきます。
おすすめアブローラー

まとめ
アブローラーについてご紹介しました。
アブローラーは効果的に鍛えることができ場所も取らないので自宅でも気軽にできるのでとてもおすすめできます。
初心者の人は膝コロから腹筋を鍛えていき腹筋を割る近道になると思いますのでぜひ取り入れてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。