目次
レッグレイズとは?
レッグレイズで鍛えることができるのは腹直筋で足を上下に上げるために腹直筋の下部を効果的に鍛えることができます。
年齢を重ねるたびにお腹周りが気になると思います。腹部の筋肉はもっとも衰えやすい筋肉で自防を貯めやすい部位でもありますのでお腹周りを引き締めるためにも取り入れていきましょう!
レッグレイズで鍛えることができる筋肉
腹直筋
レッズレイズで特に鍛えることができるのが腹直筋の下部になります。
腹直筋は状態を屈曲する時に使用される筋肉になります。
腸腰筋
レッグレイズは腹直筋下部以外にも腸腰筋を鍛えることができます。
腸腰筋は股関節から足を上げる時に使用される筋肉でつまづきやすい方は鍛えてみてはどうでしょう。
レッズレイズのやり方
- ヨガマットなどを敷いた床に仰向けで寝る
- 膝を少し曲げて足を上に上げていく
- 垂直まで足を上げていく
- そこからゆっくりと元の位置に戻していく
- 15回×3セット 休憩30秒
レッズレイズの注意点
上半身を固定する
レッズレイズを行う時上半身をしっかりと固定するようにしましょう。
上半身はぶれてしまうと腹筋への負荷が逃げてしまうのでできるだけぶれなくトレーニングするように心がけてください。
足を下ろす時はゆっくりと
レッグレイズを行う時に足を下ろす時にゆっくり下ろしてください。
足を素早く下ろしてしまうと腹筋にかかる負荷が短時間になってしまうのでできるだけゆっくりと動作を行うことにより負荷をかける時間を長くして腹筋を追い込んでいきましょう!
息を止めない
息を止めてしまうと酸素が全身に回らずに息切れを起こしてしまいトレーニングを必要回数行うことができないので脚を上げる時は息を吸って下ろす時に息を吐くようにしましょう!
トレーニングはテクニックだけではなく食事も重要
筋肉を効率よく鍛えるためには食事も大切になります。
そこでプロテインは短時間で体に取り込むことができる有効な食事になります。
トレーニング効果を上げるためには血中のタンパク質濃度を上げることが重要になります。
通常の食事では消化して血中にタンパク質を溶け込ませるのに時間がかかるのでプロテインやEAAなどを摂ることおすすめします。
プロテインについて詳しくはこちら
EAAについて詳しくはこちら
まとめ
レッグレイズのご紹介しました。
レッグレイズは腹筋の下部を鍛えるために必要なトレーニングになりますのでぜひ取り入れてください。
レッグレイズを行うことによりバランスのとれたシックスパッドを手に入れましょう!
最後までお読みいただきありがとうございます。