ダイエット 筋トレ知識

基礎代謝を上げる下半身トレーニング種目やおすすめギアについてご紹介!

投稿日:

下半身を鍛えるメリット

下半身を鍛えることにより基礎代謝が上がり痩せやすい体になります。

またトレーニングを行う上での体幹の土台がしっかりするので上半身のトレーニングをぶれなく行えるので効果的に鍛えることができます。

そんな下半身のトレーニング種目やおすすめのギアなどをご紹介していきます。

基礎代謝アップ

下半身のトレーニングで基礎代謝が上がります

基礎代謝の40%は運動で消費しています、なので筋肉量が増えれば基礎代謝が上がることになります。

下半身には人の体でトップ3、大腿四頭筋、ハムストリングス、大腿三頭筋(腓腹筋、ヒラメ筋)があり、少し鍛えるだけでも上半身トレーニングの何倍も効果があり基礎代謝を上げる効果を期待できます。

体重を落としたい、痩せたい方はまず痩せやすい体作りから始めましょう!!

トレーニングのパフォーマンス向上

筋トレでの体幹の強さは非常に重要になります。

つらい筋トレをしていても正しいフォームを維持できなくてはトレーニング効果は期待できません。

下半身を鍛えることにより土台をしっかり作ることができブレがないドレーニングを行うことができ筋トレ効果を効率よく行えます。

下半身の筋肉の紹介

大腿四頭筋


大腿四頭筋は太ももの前にある筋肉で、おもに膝を伸ばす時に使われる筋肉です。
歩いたり高くジャンプするときに使用されます。
上体を上げる時に大腿四頭筋が強く収縮します。

ハムストリング

ハムストリングは太ももの裏側に位置します。おもに膝を曲げる時に使われる筋肉です。
歩いたり、階段を上る時に使用される筋肉です。
膝をゆっくり曲げる時に使用されます。

内転筋

内転筋は太ももの内側についており、おもに足を内側に閉じる時につかられる筋肉です。
日常では歩行の時に使用されます。
ワイドスクワットのような足を開いたときに使われる筋肉です

大殿筋

大殿筋はお尻の筋肉で股関節の動きに関わる筋肉になります。
スポーツでは走る、立ち上がる時に使用される筋肉になります。
大殿筋はお尻のシルエットにかかわり鍛えることによりヒップアップ効果と引き締まったヒップラインを手に入れることができます。
スクワットなどで上体を低く落とす時や上体を上げる時に使用される筋肉になります。

下半身のトレーニングメニュー

スクワット

スクワットは下半身のトレーニングの代表的トレーニングです。

下半身のすべての筋肉を使うことができ効率の良いトレーニングですが間違ったやり方をすると膝を故障させてしまう原因になりますので注意点などはしっかり確認してから行っていきましょう。

スクワットに興味がある方は下のリンクへどうぞ!

スクワットについて詳しくはこちら

ワイドスクワット

ワイドスクワットは足幅を広くスクワットをすることによりお尻や内転筋を効率的に鍛えることができます。

とくに女性に人気のトレーニングでお尻や太もものシェイプアップ効果があります。

ワイドスクワットに興味がある方は下のリンクへどうぞ!

ワイドスクワット詳しくはこちら

ブルガリアンスクワット

自宅やジムで集中的に足やお尻を鍛えることができるトレーニングです。

スクワット種目のなかでも運動効果が高く、脂肪燃焼するのでダイエット効果もあります。

自宅でも手軽に行えるのでぜひ取り入れてみてください。

ブルガリアンスクワットに興味がある方は下のリンクへどうぞ!

ブルガリアンスクワット詳しくはこちら

ランジ

ランジはお尻やハムストリングを効果的に鍛えることができるトレーニングです。

ヨガマットがあれば自宅でも簡単にできるのでジムに行けないちょっとした時間にできます。

ランジに興味がある方は下のリンクへどうぞ!

ランジについて詳しくはこちら

レッグプレス

レッグプレスはジムマシンでサイドにプレートを取り付け、足で押し上げるトレーニングで太ももやお尻など下半身に負荷を与えることができます。

軌道が決まっているので初心者でも安全にトレーニングすることができるように設定されています。

レッグプレスに興味がある方は下のリンクへどうぞ!

レッグプレスについて詳しくはこちら

レッグカール

レッグカールは膝を曲げてトレーニングすることによりハムストリングスやふくらはぎを鍛えることができます。

足のシェイプアップ効果もあるので女性にもおすすめの種目です。

レッグカールに興味がある方は下のリンクへどうぞ!

レッグカールについて詳しくはこちら

レッグエクステンション

レッグエクステンションは大腿四頭筋を鍛えるトレーニングになります。

終盤で大腿四頭筋を意識しながら追い込むことでより効果的になります。

レッグエクステンションに興味がある方は下のリンクへどうぞ!

レッグエクステンションについて詳しくはこちら

カーフレイズ

カーフレイズはふくらはぎを鍛えるトレーニングでジャンプ力や瞬発力を向上させる効果があります。

スポーツでのパフォーマンスを上げたい方は是非チェックしてください。

カーフレイズに興味がある方は下のリンクへどうぞ!

カーフレイズについて詳しくはこちら

ホームジムで背中をトレーニングするために必要な器具

バーベル

ジムで使用されている高品質のジム用品のIVANKO(イヴァンコ)の商品紹介!

パワーラック

フリーウエイトを行う時に必要になるパワーラックを導入するメリットや購入時にあると便利な機能についてご紹介!

ジムマット

トレーニングはテクニックだけではなく食事も重要

筋肉を効率よく鍛えるためには食事も大切になります。
そこでプロテインは短時間で体に取り込むことができる有効な食事になります。
トレーニング効果を上げるためには血中のタンパク質濃度を上げることが重要になります。
通常の食事では消化して血中にタンパク質を溶け込ませるのに時間がかかるのでプロテインやEAAなどを摂ることおすすめします。


プロテインについて詳しくはこちら

EAAについて詳しくはこちら

まとめ

下半身のトレーニングをご紹介させていただきました。足腰を鍛えるためには下半身のトレーニングは大切になります。

下半身を鍛えて基礎代謝を向上させ痩せやすい体を手に入れましょう!

最後までお読みいただきありがとうございます。







-ダイエット, 筋トレ知識

Copyright© MASAフィットネス , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.