筋トレ知識

内外腹斜筋を鍛えることができるサイドベントについてご紹介

更新日:

ダンベルサイドベントとは?

ダンベルサイドベントは主に、腹斜筋を鍛えるトレーニングになります。軸をしっかりキープすることがもっとも重要になります。
同時に体幹を鍛えることができます。


ダンベルサイドベントで鍛えることができる

内外腹斜筋

腹筋の側部にある筋肉でしっかりと浮かび上がる腹筋を作るためには外腹斜筋もしっかり鍛えておきましょう。
腹斜筋と比べると知られていませんが鍛えることによりかっこいい腹筋に仕上がります。

ダンベルサイドベントのやり方

  1. 右手でダンベルを持ち、肩幅に足を開きます。
  2. 腰が横を向かないように意識しながら上半身を右に倒し筋肉を収縮させます。
  3. 腹斜筋を意識しながらゆっくりと上半身を起こしもとに位置に戻ります。
  4. 10回×3セット 休憩1分

ダンベルサイドベントの注意点

体幹のブレがないように固定する

ダンベルサイドベントで体を倒していくときはみぞうち当たりを固定した状態で胸を張り前傾やみぞうちより上を倒すように注意しましょう!

腹斜筋の収縮やストレッチを意識

腹斜筋は収縮やストレッチをかけることにより筋肉に負荷をかけることができます。

腹斜筋の収縮を感じにくい人はみぞうちのしたを動かしている可能性があるので気を付けましょう!

トレーニングはテクニックだけではなく食事も重要

筋肉を効率よく鍛えるためには食事も大切になります。
そこでプロテインは短時間で体に取り込むことができる有効な食事になります。
トレーニング効果を上げるためには血中のタンパク質濃度を上げることが重要になります。
通常の食事では消化して血中にタンパク質を溶け込ませるのに時間がかかるのでプロテインやEAAなどを摂ることおすすめします。


プロテインについて詳しくはこちら

EAAについて詳しくはこちら

まとめ

ダンベルサイドベントについてご紹介しました。

ダンベルサイドベントは内外腹斜筋を鍛えることができる数少ない種目になります。

腹斜筋を鍛えることで腹直筋を際立たせることができますのでぜひ取り入れてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

腹筋を鍛えるトレーニングメニューについてご紹介







-筋トレ知識

Copyright© MASAフィットネス , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.