サイドブリッジエルボーとは?
サイドブリッジエルボーは体幹を鍛えることができるトレーニングですが同時に大殿筋や大腿四頭筋、ハムストリングなどの下半身の筋肉を鍛えることができます。
下半身の筋肉を鍛えることによりヒップアップや太もも痩せ、基礎代謝を上げダイエットにも期待できます。
女性には嬉しい効果があります。そんなサイドブリッジエルボーについてやり方や注意点をご紹介していきたいと思います。
サイドブリッジエルボーのやり方
- 横向きに寝る
- 肘から前腕を使って上半身を浮かせる、この時に肩の真下に肘が位置するように注意する。
- 地面に近い方の腹斜筋をしっかりと意識して力を入れるようにする。
- この状態を固定した状態で30秒行う。
サイドブリッジエルボーの注意点
腹斜筋を使いながら
サイドブリッジエルボーを行う時には必ず腹斜筋を意識して行うようにしましょう。
腹筋を上手いこと使用しないと腰に負担がかかりケガの原因になってしまうのでしっかりと意識するようにしてサイドブリッジエルボーを行ってください。
頭から足まで一直線を保つ
サイドブリッジエルボーは体をまっすぐにすることがとても重要になってきます。
トレーニング中は疲労により腰が下がってしまうので注意しながらサイドブリッジエルボーを行いましょう。
脇を閉じないようにする
サイドブリッジエルボーを行っている時に体重で脇が閉じていかないようにしましょう。特に初心者は疲れてくると腕が下がってくるので注意が必要です。
ヨガマットを使用する
トレーニングはテクニックだけではなく食事も重要
筋肉を効率よく鍛えるためには食事も大切になります。
そこでプロテインは短時間で体に取り込むことができる有効な食事になります。
トレーニング効果を上げるためには血中のタンパク質濃度を上げることが重要になります。
通常の食事では消化して血中にタンパク質を溶け込ませるのに時間がかかるのでプロテインやEAAなどを摂ることおすすめします。
プロテインについて詳しくはこちら
EAAについて詳しくはこちら
まとめ
サイドブリッジエルボーについてご紹介しました。
サイドブリッジエルボーは体幹を鍛える効果が高いのでまずは体幹トレーニング行い体幹を鍛えることにより筋トレ効果が高くなるのでぜひチャレンジしてみてください。