筋トレ知識

上腕三頭筋を鍛えるフレンチプレスの正しいやり方

更新日:

フレンチプレスとは?

フレンチプレスは上腕三頭筋を集中的に鍛えることができるトレーニングで初心者でも取り組むことができるトレーニングになります。

フレンチプレスで上腕三頭筋を鍛えておくことにより男性が憧れる腕の太さを手に入れることができます。
また女性にとっても二の腕のたるみを改善したり予防するための効果を期待できます。


フレンチプレスで鍛えることができる筋肉

上腕三頭筋

上腕三頭筋は二の腕の裏に位置し腕の3分の2を占める大きな筋肉です。
三頭筋の名前のとおり長頭、内側頭、外側頭の3部位に分かれています。
肘関節や肩関節の伸展に作用する筋肉です。
上腕三頭筋の作用を押さえながらトレーニングしていきましょう!

フレンチプレスやり方

  1. ベンチに座るか立った状態になる
  2. ダンベルorバーベルを持ち頭の上に持ち上げる
  3. 肘から先だけでダンベルを頭の後ろに下す
  4. 同じ軌道でダンベルをゆっくりと頭の上に戻す
  5. 10回×3セット 休憩1分

フレンチプレスの注意点

肘の位置が動かないように注意する

ダンベルやバーベルを上げ下げする時に肘の位置が動いてしまうと上腕三頭筋への負荷が逃げてしまうので肘の位置は固定してトレーニングしましょう!

どうしても肘が動いてしまう場合は重量を落としてみましょう。

肘が外に広がらないよう注意する

肘が外に広がることにより上腕三頭筋へのストレッチが弱くなってしまうので効率よく鍛えることができないので肘をしっかりと内側に寄せてストレッチさせて上腕三頭筋へ刺激を与えて筋トレしましょう!

握りすぎないように注意する

ダンベルやバーベルを強く握りすぎることにより前腕の筋肉を刺激して上腕三頭筋への刺激を減らしてしまうので握りすぎないことは大切なことになります。

トレーニングはテクニックだけではなく食事も重要

筋肉を効率よく鍛えるためには食事も大切になります。
そこでプロテインは短時間で体に取り込むことができる有効な食事になります。
トレーニング効果を上げるためには血中のタンパク質濃度を上げることが重要になります。
通常の食事では消化して血中にタンパク質を溶け込ませるのに時間がかかるのでプロテインやEAAなどを摂ることおすすめします。


プロテインについて詳しくはこちら

EAAについて詳しくはこちら

まとめ

フレンチプレスについてご紹介しました。

フレンチプレスを行うことにより上腕三頭筋にストレッチをかけたトレーニングができるので効果的に筋肥大させることができます。

上腕を太くしたい方はぜひ取り入れて太い腕を手に入れましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございます。

上腕三頭筋のトレーニングメニューについて詳しくはこちら







-筋トレ知識

Copyright© MASAフィットネス , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.