目次
マッサージロールと筋膜リリースについて!
聞きなれない言葉の方もいる筋膜リリースとは!?
筋膜とは、筋肉を包んでいる膜で運動不足や食生活で筋肉と筋膜がくっついて癒着した状態になってしまいます。
すると筋肉の動きが悪くなり、老廃物が溜まり痛みやだるさの原因となります。
筋膜リリーとは、この筋膜と筋肉の癒着をはがしてもとの柔軟性の高い筋肉にすることをいいます。
ドクターエアーのマッサージロールは振動とマッサージで筋膜リリースをサポートしてくれる商品になります。
マッサージロールのメリット
振動がパワフル
振動が強く、3段階調整ができるのですが強が特にパワフルで本体が暴れるほど強いです。
筋肉質の男性なら気持ちいいですが細身の女性には少し強くて痛みを感じるかもしれません。
持ち運びしやすい
マッサージロールは見た目の大きさの割に軽いです。
直径も8.5㎝とそれほど太くないので片手で楽に持っていけます。
リビングでテレビを見ながら使ったりベットで寝る前に使ったりと持ち運びが自由自在です!
全身どこでもマッサージできる
マッサージロール自体は振動する棒状なので、体のどの部分でもマッサージすることができます。
家庭用マッサージ機などは部位に特化した商品が多くあります。
フットマッサージャー、肩たたきマシン、骨盤マッサージ機などこれらは基本的に決まった部位にしか使用することができません。
マッサージロールならこれ1台でどこでもマッサージできるのでスペースも取らず万能で経済的です。
マッサージロールのデメリット
電池の持ちが悪い
3段階で強さが選べるマッサージロールですが、電池の持ちが悪く強モードだ度実際に30分くらいしか持ちません。
説明書では90分使用できると記載されてますが実際の所は30分と短時間になっています。
電源に接続した状態では使えないのでバッテリーがなくなると充電が終わるまでは使えないのがデメリットになります。
音が大きい
これは振動が強いゆえの欠点になりますが音が結構大きいです。
振動による低周波のようなおとが発生して、割と離れていてもわかります。
マンションなどで下の階の住人がいると苦情が来るレベルです。
低価格ではない
マッサージロールは9800円前後の価格で販売されています。
機能で見れば振動するだけの棒で1万円と考えれば少し割高に感じるかもしれません。
しかし効果を十分に感じることができる商品なので私は、価格に見合う効果があると思います。
まとめ
マッサージロールについてご紹介しました。
マッサージロールはパワフルな振動で筋肉をほぐしてサポートしてくれます。
比較的、持ち運びに便利なサイズ感で全身とこでもマッサージすることができます。
最近体が重く感じる方は筋膜が硬くなっている可能性があるのでマッサージロールで筋肉を柔らかくしてみてはいかがでしょうか!?
最後までお読みいただきありがとうございます。