サプリメント ダイエット

ダイエット効果があるカルニチンついてご紹介!

更新日:

カルニチンとは?

カルニチンは人の体の細胞に存在する物質でエネルギー産生において重要な役割を果たしている。

カルニチンはミトコンドリア内に運搬され燃焼することでエネルギーに変換される。

さらにカルニチンはとミトコンドリア内の有害物質を外に運び出し蓄積を防いでいる。カルニチンは心筋や骨格筋に多く存在していて脂肪を燃料として使用している。
ルニチン配合の酵素ダイエットサプリ

カルニチンが摂取できる食材は?

赤身の肉、魚、鳥、牛乳などの動物性食品に多く含まれています。

カルニチン量は色が赤ければ赤いほど多く含まれています。

カルニチンの種類はD-カルニチンとL-カルニチンがありL-カルニチンのみが体内で活性化します。

カルニチンの摂取量

赤身の肉など動物性食材からカルニチンを1日あたり約60~180㎎のカルニチンを摂取している。

カルニチンのほとんどは小腸から吸収され血液中に入ります。

腎臓ではカルニチンを効率的に貯蔵して保存しているので摂取した食事でカルニチンが足りなくても体内でカルニチンを維持するため必要に応じてカルニチンをとる必要がなく大量にカルニチンを摂取しても尿として体外へ排出される。

老化の予防(アンチエイジング)

ミトコンドリアの機能低下は老化の原因と言われています。

年齢とともに組織内のカルニチン濃度が低下するとミトコンドリアの状態も悪くなるのでカルニチンも老化に関係しています。

アルツハイマー型認知症を有する高齢者の症状の悪化を防ぐ精神状態を改善する効果があることも研究で発表されています。

ミトコンドリアを活性化させるヨガの基礎知識

男性不妊に効果あり

精液中にもカルニチンは存在しており精子数や運動率に関係あることもわかっています。

男性の不妊治療を行う上でカルニチンは重要性がわかってますいくつかの研究によるとカルニチン補給1日2~3gを3か月を行うと精子の質が改善されることが認められているので男性不妊で悩んでいる方は試してみてはいかがでしょうか!

男性不妊に効果がある亜鉛について

男性不妊に効果があるマカについて

まとめ

カルニチンについてご紹介しました。

カルニチンはダイエットやアンチエイジングなどに効果あります。トレーニングのお供として摂取してみてはいかがでしょうか!

最後までお読みいただきありがとうございます。







-サプリメント, ダイエット

Copyright© MASAフィットネス , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.